探偵について掘り下げて紹介しているページをまとめました

探偵とは?

探偵の仕事内容とは?

 

 

「探偵」という言葉は小説や映画で聞くけど、詳しくは知らない・・・という方が多いのではないでしょうか。
探偵について知らないままにしておくのは、とても勿体ないのです。
実は、探偵について知っていると現実の生活に役立つことがあるからです!

 

当サイトでは、探偵とは? という疑問に答えるために、探偵の定義や、探偵にできる依頼の種類、そして探偵になる方法をわかりやすく紹介しています。

 

探偵業の定義

 

他人の依頼を受けて、特定人の所在又は行動についての情報であって当該依頼に係るものを収集することを目的として面接による聞込み、尾行、張込みその他これらに類する方法により実地の調査を行い、その調査の結果を当該依頼者に報告する業務を行う営業をいう。

参考引用:探偵業の業務の適正化に関する法律等の概要 警視庁

 

これは「探偵業法」という法律の第二条に記載されており、この条件を満たしていない場合は探偵業務とはなりません。

 

つまり「依頼を受けて、尾行や張り込み、聞き込み等を用いた調査を行い、その結果を依頼者に報告する」という業務を行うことが探偵業となります。
この探偵業を営むのが探偵事務所、又は興信所といい、そこで働いているのが探偵ということです。

参考:探偵業法について|探偵に調査を依頼をする時に事前に考えておくべきこと

 

探偵にできることとは? 探偵への依頼の種類

探偵にできることは?

探偵は、調査現場では張り込みや尾行などを行います。
尾行・聞き込み・張り込みという調査以外はこれと言って特権と言える調査方法はありません。
探偵に依頼できる調査の中で、想像しやすいのは、浮気調査などに代表される、素行調査でしょう。
他にも、人探しや盗聴器の発見除去調査などを依頼できます。

 

探偵はあくまで一般人なので、逮捕はできません。
また、民事訴訟での損害賠償請求といった法的対処もできません。

 

スムーズに解決するためにアドバイスはしてくれますが、証拠を集めたあとに法的な対処をしたい場合は、探偵だけではなく警察や弁護士に頼む必要があります。
探偵は、浮気調査などの他に、人探しや信用調査、盗聴器発見調査などを行います。
困ったときに、とても頼りになるのが探偵です。

 

探偵になる方法は?《必要な資格はある?》

 

探偵になるには、以下、二つの方法があります。

  1. 既存の探偵事務所に就職する
  2. 探偵事務所を開業する

 です。

 

探偵事務所や興信所に調査員として就職してしまえば、あなたは探偵になれます。
そして、開業してしまえば探偵と名乗れます。所長を名乗ることもできるでしょう。

 

しかし技術が伴った探偵ではありません。
探偵になるには、法律の知識や尾行などについての技術はもちろん必要です。

 

探偵になるために必須の資格は特にありません。しかし、持っていると有利になる資格も存在します。

 

  • 運転免許
  • 探偵業務資格認定(一般者法人日本調査業務認定協会が主催する民間資格)
  • 法律関連の資格(知識でも可)

 など

 

もしあなたが、探偵になりたいと思っているのなら、まずはこうした資格取得、知識習得を頑張ってみてはいかがでしょうか?

 

探偵に必要な資格はある?

 

特に運転免許は、車を使った尾行に必ず必要です。探偵になるためには必須の資格と言えるでしょう。
バイクなどの免許も持っておくと小回りがきいて重宝されるかもしれません。

 

他にも、資格ではなくカメラの扱いを学んでみたり、尾行や張り込みのための体力作りをはじめるのもいいでしょう。

 

これらのテーマ以外にも、詳しく探偵について掘り下げたページをご紹介します。

 

探偵記事一覧

探偵の仕事内容とは?|政治と社会探偵団

探偵を目指しているという方たちも多いはずです。ですが、探偵をよく知っていますか?推理や事件の解決なんかはしない、ということは知っているかもしれません。テレビドラマやアニメなどのように、探偵が事件に直接的に関与して捜査をするということは基本的にありません。そのため、探偵の仕事内容は、浮気の調査であった...

≫続きを読む

 

探偵に求められるスキルと特性とは?

探偵と聞くと、ドラマや映画などで活躍するかっこいい職業というイメージをお持ちの方も多いですよね。しかし実際の探偵の仕事を覗いてみると、案外地味で目立つこともない上に体力を必要とする場面が多いことに気付かされます。事実、探偵という職業のそういった面を目の当たりにし、諦めてしまう方も少なくありません。け...

≫続きを読む